2011年11月10日
卵かけごはん
上信越自動車道を使って松代付近を通られる皆様。
上りの松代サービスエリアにお立ち寄りになってみて下さい。
ぶらり途中下車の旅で紹介された「大地の卵」の卵かけごはんが、食べられます。
同サービスエリア内にある「野菜市場」では、大地の卵6個入り/パックを販売中です。
食堂で実際に食べてから、野菜市場でお土産として買われるお客様が多いそうです。
私達の養鶏は「循環の輪、先ずは人の輪から」を提唱しており、松代上りサービスエリア
店長からの協力もあり、食堂で使われる長芋の皮を鶏の餌としています。
循環の輪から生まれた「大地の卵」是非お試しください。

comment:(0)
2010年06月30日
そうだ、僕は激怒している
そうだ、僕は 怒っているのだ。

そうか、君は「最後まで自分自身を信じる事」が出来なかったのか!
自分の意思に殉ずる事が、出来なかったのか!
僕は政治と言う物に、特に強い関心を持っていない。
したがって、今回のこの一文も、決して政治の話では無い。
あの日の一票は、
どうにもならないこの日本の閉塞感に対し、
最後の打開策として
投じられたものではなかったのか?。
こんなにも簡単に、何の恥じらいさえ無く、「自分の意思」を、
投げ出す事が出来るのだろうか? 人は!。そうだ、人は!。
投げかけた 嘲笑は、己が自身に向けられたもので在る事に、いつ気付くのだろう。
僕は、怒っているのだ。そうだ、怒り狂っているのだ。
♪エジソンは偉い人、小沢の本質は辣腕。そ~ぉんなの常識~♪。
この一文、小出正幸の実名付きで結構です、無断転載して下さい。

そうか、君は「最後まで自分自身を信じる事」が出来なかったのか!
自分の意思に殉ずる事が、出来なかったのか!
僕は政治と言う物に、特に強い関心を持っていない。
したがって、今回のこの一文も、決して政治の話では無い。
あの日の一票は、
どうにもならないこの日本の閉塞感に対し、
最後の打開策として
投じられたものではなかったのか?。
こんなにも簡単に、何の恥じらいさえ無く、「自分の意思」を、
投げ出す事が出来るのだろうか? 人は!。そうだ、人は!。
投げかけた 嘲笑は、己が自身に向けられたもので在る事に、いつ気付くのだろう。
僕は、怒っているのだ。そうだ、怒り狂っているのだ。
♪エジソンは偉い人、小沢の本質は辣腕。そ~ぉんなの常識~♪。
この一文、小出正幸の実名付きで結構です、無断転載して下さい。
2010年05月10日
「大地の卵」ハチの巣バージョン
comment:(0)
2010年04月18日
テレビショッピングに出ます。

大地の卵と、大地の卵のロールケーキ、そして大地の卵油。3点セットで、
「世界を救うショッピングテレビ」に出ます。
1回目は、4月30日の0時30分より1時までの間に、放映されます。
ケーブルテレビと、BSの11チャンネルでしか見れませんが、
一応、全国放送となります。
お暇なら見てね。
渡辺めぐみの司会で(欽どこなどに出ていた女優の様です。とても素敵な人です。)
大地の卵の紹介をしてくれます。
ちなみに、(ちあきなおみに)おいらも出て来ます。
下版を観て、うなりました。「さすが、プロの仕事は、卒が無い。!」
動画の使い方が、上手い。
大地の卵の良さが、伝わって来ます。上手いと思います。
こう云う事が、大切なのだと 思わされた 事柄です。
でも、だから、社長もおいらも一発で是やる事に決めたのね。
損得勘定、度外視。常識の中で議論する馬鹿馬鹿しさにウンザリして居た所だよ。
comment:(0)
2010年01月24日
ときには約束や友情を信じなさい。

「信用しなさい。
ばかばかしい世の中ですが
ときには約束や友情を信じなさい。」
僕の大好きな 深町丈太郎 のセリフです。
約束や友情を、そうときには 最後に残された僅かな人間の尊厳さえ、
値踏みしようとする お ろ か さ !
ばかばかしい世の中の、馬鹿馬鹿しい話さ。
信じる事のむつかしさを、つくずく感じる。 ・・・特に最近ね。
comment:(0)
2010年01月17日
神?悪いがおいらはそいつと、面識が無いんだ。
君が敬虔な心を持って神を信じ、溢れる愛と生きる息吹を受け取り、そして心を委ねている事に、
僕は、異存があるわけでは無い。
それは、とても素晴らしい事だとさえ、思っている。

自然は、とてもじゃぁ無いが、人間が汲み尽くせる様な代物じゃ無いと思う。
力強い、ある意思が働いているようにさえ、思える。
でも、そいつに名前をつける必要が有るのだろうか?
(そうさ、医者はいつも、病名を付けたがる。どうしてだか分かるかい?
病名さえ付けちまえば、医者は病気と付き合えば済むのさ。
病人と言う「現実」から、目を背ける事が、出来るってぇ事さ。)
僕は、その必然性を、どうしても感じる事が出来ない。
すでに、自然と言う 素敵な 名前を持っているじゃないか。
そして、おいらは、悪いが、そいつってぇ奴に、面識が無いんだ。
散歩の途中で後ろからポンと肩を叩かれ、
「どうだい、今夜、一杯」と言われたら、そりゃぁ、おいらだって考えるさ。
「俺のおごりで、あんたの払いなら、人生ってやつを肴に、とことん行こうか。」ってね。
不遜かな?
でも、おいらは町中でよく見かける、あの「悔い改めよ」てぇポスターには、
いつも、ウンザリさせられる。
何に対して。誰に対して。
おいらに聞かないでくれ、知りはしないのだから!
僕は、異存があるわけでは無い。
それは、とても素晴らしい事だとさえ、思っている。

自然は、とてもじゃぁ無いが、人間が汲み尽くせる様な代物じゃ無いと思う。
力強い、ある意思が働いているようにさえ、思える。
でも、そいつに名前をつける必要が有るのだろうか?
(そうさ、医者はいつも、病名を付けたがる。どうしてだか分かるかい?
病名さえ付けちまえば、医者は病気と付き合えば済むのさ。
病人と言う「現実」から、目を背ける事が、出来るってぇ事さ。)
僕は、その必然性を、どうしても感じる事が出来ない。
すでに、自然と言う 素敵な 名前を持っているじゃないか。
そして、おいらは、悪いが、そいつってぇ奴に、面識が無いんだ。
散歩の途中で後ろからポンと肩を叩かれ、
「どうだい、今夜、一杯」と言われたら、そりゃぁ、おいらだって考えるさ。
「俺のおごりで、あんたの払いなら、人生ってやつを肴に、とことん行こうか。」ってね。
不遜かな?
でも、おいらは町中でよく見かける、あの「悔い改めよ」てぇポスターには、
いつも、ウンザリさせられる。
何に対して。誰に対して。
おいらに聞かないでくれ、知りはしないのだから!
comment:(0)
2010年01月15日
冬将軍
長野市も、ここ連日雪が降っています。
積っても1~2㎝ですが、朝晩は道が凍って誰かの様に
ツルツルツルツル・・・しています。
長野へ車で来られる方、スタッドレスタイヤの準備を!
春が待ちどおしいです。
comment:(0)
2010年01月12日
猫っていいな
猫っていいですね。
ぐたーとしてて、眺めているだけで気持ちが落ち着きます。

毎朝コイツは私が出社するのを待っていてくれて、必ず出迎えてくれます。
いい奴だなぁ。
ぐたーとしてて、眺めているだけで気持ちが落ち着きます。

毎朝コイツは私が出社するのを待っていてくれて、必ず出迎えてくれます。
いい奴だなぁ。
comment:(0)
2010年01月11日
たかが、・・・・人生。

イッツ・オンリー・ロックンロール。
これはミック・ジャガーのセリフ。
おいおい、そいつは「たかが、ロックンロール」だぜ。
そりゃそうだ。
たかが、生活。
たかが、お金。
たかが、報われない努力。
たかが、伝わらなかった愛。
たかが、成らなかった成功。
そりゃぁそうだ。たかが、人生。
そいつに値札を付ける必要は、最初から無いのさ。
comment:(0)
2010年01月07日
「大地の卵 ロールケーキ」販売開始!

お待たせしました。販売、開始します。
「大地の卵」をフンダンに使った、「天下無双」のロールケーキ。
其の名も、思いっきり 其のまんまの「大地の卵 ロールケーキ」。
そうさ、リンゴはかじってみて初めて、その味を知る事が出来る。
(吉田 拓郎 談。)
食い残す(悔い残す)事は無い。そうだ。悔いを残す必要など、何処にも無いのだ。
限定受注販売です。
注文は、リンクされている、「どうらく園」のホームページまでお越し下さい。
ご注文は下をクリック!
http://shop.asama-de.com/b/dourakuen/shop_info/#0
comment:(0)